足場の種類と作業の流れ
足場は、建造物が完成したころには撤去されていますが、なくてはならない大切な存在です。完成までに携わるすべての作業員の安全を支える大切な土台であるため、信頼できる業者へお任せください。橋本組は、三重や岐阜、愛知を中心に周辺エリアからのご依頼を承ります。現地調査後のお見積りとなりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
足場の種類
足場工事は、様々なタイプがあります。現場の状況や建物に合わせて、足場の組み方を変える必要があるのです。
枠組み(ビティ)足場
本足場や棚足場として最も一般的な足場です。組み立てや解体に比較的手間はかからず、軽くて強度があるため安全性に優れています。橋梁工事や建築工事に、幅広く用いられています。
くさび式(ビケ式)足場
凹凸がついたくさび(ブラケット)をハンマーで打ち込み、その上から足場材を設置します。そのため、揺れが少なく、作業しやすいのが特徴です。設置・解体が簡単で工期も短く済みますが、ハンマーを使用するためどうしても騒音が発生してしまいます。一般的に低層~中層の建物の工事に用いられます。
単管(銅管)足場
単管足場は、単管足場用鋼管(鉄パイプ)を用いて組み立てる足場です。クランプと呼ばれる金具を使い、ボルトで固定して鋼管同士を接続しています。昔は丸太(木材)を用いていましたが、時代の変化に合わせて丈夫な鉄パイプが使われるようになりました。組み立て・解体に多少の手間はかかりますが、幅や高さが調整しやすいため、あまり足場のスペースが確保できない箇所で使用されます。
吊り足場
通常の足場は下から組み上げていきますが、吊り足場は上から足場を吊り下げます。上からの吊り材のみで作業床を支えていて危険を伴うため、下から組み上げる足場以上にしっかりと設置作業を行う必要があります。主に橋梁工事やプラントで用いられます。
移動式足場
キャスターがついたタワー状の足場で、一度組み立てを行えば簡単に移動させることができます。簡単に高さを変えることもできるので、天井や壁の仕上げに用いられることが多いです。
足場工事作業の流れ
1.お問い合わせ
ご希望の日時や場所などをお知らせください。
2.現地調査
お約束の日時に現地にお伺いして状況確認を行います。その際、お見積りを提示します。
3.設計
これまでの経験や知識を活かして、足場工事の計画書を作成します。
4.施工
安全を第一に、迅速・丁寧に足場を組み立てます。
5.点検
施工完了後は、安全性をチェックします。
6.解体
協力会社様が作業を終えたら、解体撤去作業に入ります。
足場工事に関するQ&A
Q:対応エリアは?
A:対応エリアは、機械設置工事と同じ三重・岐阜・愛知を中心とする東海エリアです。
Q:敷地が狭いのですが、足場は組めますか?
A:現地調査を行い、適した足場工事をご提案いたします。まずはご相談ください。
Q:安全対策はしてくれますか?
A:経験豊富なスタッフが、安全第一で施工を行います。安全への取り組みは徹底して行いますので、安心してお任せください。
三重で足場工事や鉄骨建方工事をお考えでしたら、経験豊富な職人が施工を行う橋本組へお任せください。三重だけでなく、愛知や岐阜などの周辺エリアからのご依頼もお待ちしています。
機械設置について
- 三重で大型機械設置をお考えなら橋本組へ~橋本組の特徴~
- 大型機械設置・撤去・運搬は三重の橋本組へ~橋本組が保有している車両・資格について~
- 機械据付・運搬・レイアウトは三重にある橋本組にお任せ~事業内容と施工例~
- 三重の橋本組が安心安全に機械据付!~機械のレイアウトについて~
- 機械設置工事の依頼は三重の橋本組へ~機械設置工事の流れと工事期間~
- 三重の橋本組は機械設置工事のプロ~よくある質問~
ポンプ工事について
足場工事について
機械器具設置工事とは?
設備解体工事について
大型機械の輸送に関する豆知識
工場のメンテナンスを依頼するなら橋本組へ!
重量鳶の仕事内容
機械据付工事を依頼する前に知っておきたいポイント
三重で大型機械設置を依頼するなら橋本組へ
会社名:有限会社橋本組
住所:〒510-8104 三重県三重郡朝日町大字埋縄1490
TEL :059-377-2313
FAX :059-327-6835
営業時間:8:00~17:00
定休日:日曜日
URL :https://hashimotogumi84.com/